やまやが“世界へ”本格展開!バンコク出店・55周年配当・商品受賞など多角展開を徹底解説
🏮 はじめに|「博多の味」を世界へ──やまやの加速する挑戦
明太子を中心とした食品・酒類ブランド「やまや」が、2025年、創業55周年を迎えました。
これに合わせて、国内外での事業展開が急加速中。海外進出、新業態開発、株主還元の強化、ブランド力の向上と、注目すべきニュースが相次いでいます。
この記事では、やまやの最新トピックを5つのテーマに分けて詳しくご紹介します。
🌏 1. バンコクに新業態「博多焼きもん やまや」オープン
やまやコミュニケーションズは2025年9月4日、タイ・バンコク中心部の大型複合施設「Dusit Central Park」内に、新業態となる飲食店**「博多焼きもん やまや」**をオープンしました。
✅ 注目ポイント
-
焼き魚・焼き物を主軸とした「定食業態」へ進出
-
パートナーはJALUXグループ、航空系企業と連携し国際展開
-
高級ホテル・商業施設・オフィスが集積する立地で、現地富裕層と旅行者がターゲット
📸 店舗の雰囲気
-
和モダンな内装とカウンター席中心の構成
-
現地米・調味料を使用しながらも“日本らしさ”を貫いたメニュー設計
この出店により、やまやは「天ぷらやまや」「やまや食堂」に続く第3の業態ラインを海外市場で確立することになります。
🎊 2. 創業55周年記念配当を実施へ|株主還元の強化
やまやは、2025年8月に創業55周年を迎えたことを記念して、期末配当の増額(記念配当)を実施予定であることを発表しました。
💹 これにより期待される効果
-
株主への利益還元を明示し、長期保有株主との関係強化
-
上場企業としての姿勢を再アピールし、企業イメージ向上
-
配当利回りの上昇による、個人投資家からの注目度アップ
詳細な金額や配当水準は追って公表予定ですが、2025年度の決算報告と合わせた発表が予想されています。
🎁 3. 会員サービスの拡充&ポイント制度を大幅強化
やまやは、公式オンラインストアおよびアプリ会員向けに、新しいポイント付与制度とキャンペーンを開始しています。
🔄 主な変更内容
項目 | 内容 |
---|---|
基本付与率 | 5% → 最大10%に増額(条件付き) |
付与条件 | 会員ランク、誕生月、特別キャンペーン等で変動 |
新機能 | ポイント履歴の確認・クーポンとの交換機能が強化 |
対象店舗 | オンラインショップ/一部リアル店舗併用可能 |
🛒 ユーザーへの影響
-
買い物のたびに“実質割引”が可能となり、定期購入やギフト需要を後押し
-
店頭・ECを横断したポイント活用で、LTV(顧客生涯価値)向上を狙う設計
🏆 4. 商品が国際コンペで続々受賞!ブランド力を世界へ
やまやが製造・販売を手がける酒類商品が、2025年 国際ワイン&スピリッツコンペ(IWSC)で複数受賞しました。
🥇 主な受賞商品
商品名 | 受賞内容 |
---|---|
CRAZY OCTOPUS(クラフトスピリッツ) | 金賞受賞 |
黒麹ゴールド仕込み正春(本格焼酎) | プラチナ賞受賞 |
特撰梅酒 かぐや | 部門別高評価 |
これらは国内外のバイヤー・レストランにおいても注目を集めており、やまやの「酒販・製造事業」が単なる“明太子のやまや”から、“世界的酒ブランドの一角”へと進化していることを示す事例です。
🍱 5. 国内の飲食店事業も堅調に拡大・刷新中
やまやは国内の飲食業態についても積極的な出店とリニューアルを実施しています。
📍 主要な動き(2025年)
-
**「博多めんたいやまや食堂 MARK IS 福岡ももち店」**を2025年6月に新規オープン
-
**「博多やまや 別邸 西中洲」**を“旬の鮮魚ともつ鍋 博多やまya”に業態転換(2025年5月)
-
明太子フェア、五島フェア、秋の鍋フェアなど、地域・季節に応じた販促を展開
「明太子ランチが話題のやまや食堂」として認知度も高く、観光客の誘致・地域内消費の促進にも大きく貢献しています。
📌 総まとめ:やまやの“5つの成長ドライバー”
分野 | 成長要因 |
---|---|
海外事業 | バンコクでの新業態展開、アジア市場への拡大 |
株主還元 | 55周年記念配当で株主との関係強化 |
会員戦略 | アプリ&EC連動によるポイント制度の強化 |
商品評価 | 酒類商品が国際コンペで受賞、世界市場へのアピール強化 |
店舗運営 | 国内外食事業の新展開と業態多様化への対応力 |
✍️ 編集後記
創業55年という節目を迎えたやまやは、「明太子ブランド」の枠を超え、食品・酒類・飲食・海外展開・ギフトECといった多軸戦略で急成長を遂げています。
“伝統”と“革新”のバランスをとりながら、地域と世界をつなぐブランドとして、今後ますます注目される存在になるでしょう。
今後も新商品のレビューや海外店レポート、キャンペーン速報など、ご希望に応じて追加記事もご提供可能です。
お気軽にご相談ください!